ABOUT
01
ライフスタイルが大きく変わったいま、働き方にも、時代にあわせた変化が求められるはず。TOMOREが提供する共創空間は、そんな「いま」の時代を楽しむための、家でも職場でもない、新しい「居場所」です。時にはリアルで人とつながり、志を共有しながら。時にはオンラインでのコミュニティを通し、テーマに沿って意見交換をしながら。会社や空間の垣根を超えてともに学び合い、挑戦しながら、新しい働き方を見つけられる居場所。それが、TOMOREが生みだす新たなワークスタイルです。
REAL COMMUNITY
日本橋人形町に誕生する
コワーキングスペース
「TOMORE zero」。
生活空間としての過ごしやすさも考慮した、快適なワークスペースをご利用いただけます。
TOMORE zero
ONLINE COMMUNITY
メンバーと出会い、
つながる各種イベント
運営チームとメンバー同士が集うオンラインイベントです。メンバー同士で行うトークセッションや、気になっている話題の本について学び合う読書会など、メンバーの皆さまとのつながりを増やしていきます。
image photo
スペシャルゲストを迎えた
オンラインイベント
様々なゲストを迎えオンラインイベントを実施。フリーランス、副業、ベンチャーキャピタルなど、様々なバックグラウンドを持って活躍される方々にご登壇いただきます。
過去登壇いただいたゲスト
西村 創一朗
複業研究家/
HRマーケター
平田 麻莉
一般社団法人
プロフェッショナル&パラレルキャリア・フリーランス協会代表理事
橫石 崇
&Co. 代表取締役/
Tokyo Work Design
Weekオーガナイザー
※敬称略
02
TOMOREのコワーキングスペースは、「快適に仕事を行う場所」だけにとどまりません。大企業の新規事業開発チームの方やスタートアップの方、フリーランスの方、その他コミュニティを広げて自分をアップデートしたい方など、ビジネスもプライベートも人と人との関係を大切にすることで、よりビジネスも人としても成長できる空間を提案していきます。
03
一人ひとりの可能性が広がっていくこの時代。だからこそ、「つながる」ことの豊かさを、改めて見つけられる場所。TOMOREが目指すのは、そんな新しいライフスタイル・コミュニティであり、コワーキングスペースにとどまることなく、今後住まいなど様々な展開を検討しています。
※掲載の写真は感染対策を実施したうえでマスクを外し撮影しております。
※掲載の写真は2021年9月に撮影したものです。
FLOW
サービスを利用するまでの
ステップ
メンバー登録からサービス利用開始までの
流れを説明いたします。
詳しくは下記をご確認ください。
Step.1
メンバー登録
下部掲載の「JOIN US」ボタンをクリック。TOMOREの新規会員登録ページより、お客様情報をご登録ください。
Step.2
マイページ開設
登録完了後、TOMOREアカウントをメールにて通知。マイページが開設され利用が可能になります。
Step.3
内覧会予約
マイページにログイン後、「内覧会予約」ボタンより初回利用のご予約をお願いします。
※対象物件は「TOMORE zero」をご選択ください。
Step.4
コワーキングスペース
の利用体験
ご予約日に本コワーキングスペースまでお越しください。ご本人様確認後、ご利用が可能になります。
当サービスを快適にご利用いただくために、
以下の環境でのご利用をお願いいたします。
また、JavaScript、Cookieが
使用できる状態でご利用ください。
【PC】推奨ブラウザ
Microsoft Edge(最新版) Google Chrome(最新版)
Mozilla Firefox(最新版) Safari(最新版)※Mac(Macintosh)
【スマートフォン】推奨ブラウザ
Android:Google Chrome (最新版)
iPhone:Safari (最新版)
NEW RELEASE
コワーキングスペース「TOMORE zero」での
コミュニティ運営経験を活かし、
野村不動産が都心部で新たに展開にする
賃貸住宅ブランド
コリビング賃貸レジデンス
「TOMORE」を発表いたしました。
TOMORE(トモア)は、コンパクトながら
水回り・収納スペース完備の快適な居室に加え、
都会的で開放感にあふれたリビングと、
働きながらも交流体験を楽しめる
コワーキングスペースを併設。
「プライベート」「くつろぎ」「ワーク」「交流」を
1つの住まいで叶える、
これまでにない“ひとり暮らし体験”を
お届けします。